抄録
細胞材料は新時代の医薬モダリティの一つとして期待されており、in vitroでの細胞操作技術の創出が望まれる。細胞はin vitroで基材表面のみならず、分子集合体(ナノゲル会合体)、ハイドロゲル環境(三次元環境)など、さまざまな次元のバイオインターフェースと接触しながら、その機能を発現している。したがって、新しい細胞操作技術を創出するためには、生体親和性、細胞親和性にフォーカスをおいたバイオマテリアルを要素とするバイオインターフェースの創製が必須である。本稿では細胞膜を構成するリン脂質極性基(ホスホリルコリン基)を側鎖に有するメタクリル酸エステルである、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン(MPC)を一成分とするMPCポリマーの分子設計により、その優れた細胞親和性をさまざまな次元に拡張したバイオインターフェースを用いた細胞操作技術について紹介する。