抄録
心疾患は世界中で増加しており、補助人工心臓や心臓移植など、既存の治療方法とは異なる新たな治療法の開発が求められている。細胞移植療法は心筋再生を目指した治療として注目され、細胞シート技術を用いた手法が基礎研究から臨床応用に至るまで進展を遂げてきた。大阪大学心臓血管外科では、自己骨格筋筋芽細胞シートに始まり、iPS細胞由来心筋細胞シート、さらに細胞シート技術を基盤として開発した脂肪幹細胞スプレー移植法の臨床応用を進めてきた。本稿では、当科における細胞移植による心筋再生療法の開発について、その背景と現状を概説する。