日本デジタルゲーム学会 年次大会 予稿集
Online ISSN : 2758-6480
第10回 年次大会
会議情報

セッション2:e-sportsカルチャー
産業発展の波に焦点を当てた日本のeスポーツと先進国(米国、欧州、韓国、中国)の比較
「Game」から「Sport」、そして「Media Entertainment」へ
*五十嵐 輝*小山 友介
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

p. 68-71

詳細
抄録
2018年におけるeスポーツの世界市場規模は8.65億ドルとなったが、それと比して日本のeスポーツ市場規模は48.3 億円と低い。eスポーツ先進国と呼ばれる米国・欧州・韓国・中国に対して、日本はeスポーツ後進国と評されることが多い。本研究では、eスポーツ先進国と呼ばれる各国との比較を通して、日本のeスポーツ産業を俯瞰的に考察した。結論としては、日本におけるeスポーツ産業の発展の遅れは、主体(企業、業界団体、コミュニティ)の不在によって法律などの制度面での整備が遅々として進まなかったことが大きな原因である。また、Taylor (2018)が述べるeスポーツの産業発展における三つの波である「Game」、「Sport」、「Media Entertainment」のうち、日本には二つ目の「Sport」が来たところであると考えられる。
著者関連情報
© 日本デジタルゲーム学会
前の記事 次の記事
feedback
Top