日本デジタルゲーム学会 年次大会 予稿集
Online ISSN : 2758-6480
第13回 年次大会
セッションID: 2-3
会議情報

ゲームと社会・1 ( 口頭セッション 2 )
非ビデオゲーム専門のメディアの記事分析の試み
小学館の学年誌から見た子どもとビデオゲーム
*毛利 仁美
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
本研究では、1975年~1987年の6学年分の小学館の学年別学習雑誌(学年誌)におけるビデオゲームに関する記事を収集し、【記事内容分類】を作成して記事データベースを構築した。さらに、それを活用して記事内容を精査し、ビデオゲーム史の先行研究と比較し、黎明期のビデオゲームの普及を考える上での新たな研究観点を考察した。結果として、非ビデオゲーム専門メディアであるにも関わらず、学年誌には多量のビデオゲームの記事が確認され、子ども向け雑誌のゲームメディアとしての活用の可能性が示された。また、記事内容の分析からは、専門誌が少ない1985年のファミコンブーム以前の記事が見られ、特に電子ゲームに関する重要な論点を提示する事ができた。
著者関連情報
© 日本デジタルゲーム学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top