日本デジタルゲーム学会 年次大会 予稿集
Online ISSN : 2758-6480
第14回 年次大会
セッションID: 11-1
会議情報

ゲーム開発・2 ( 口頭セッション 11 )
人文科学のサイエンスコミュニケーションを目的とした謎解きゲームの開発と実践
*小林 真也
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
近年、サイエンスコミュニケーションが重要視されている。一般的には自然科学分野における社会へのアウトリーチ活動を指すが、人文科学分野においても同様に重要であろう。また、市民の理解増進を図る従来のあり方のみならず、より主体的に市民が関わる多層的なコミュニケーションの必要性も指摘されている。そこで本研究では、主体的参加を促すべくゲーミング的手法に着目し、謎解きゲーム「塔に咲く花が示すミライ」を開発・実践した。同ゲームは、「現代における外国語学習の意義」について参加者に考えてもらうことを企図したものである。
著者関連情報
© 2024 日本デジタルゲーム学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top