日本デジタルゲーム学会 年次大会 予稿集
Online ISSN : 2758-6480
第14回 年次大会
セッションID: Sp-2
会議情報

企画セッション 2
ゲーム内でのプレイヤーの社会的交流と自己表現におけるゲームリテラシー
*犬田 悠斗
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
本稿では、ゲーム内でのプレイヤーの自己表現と社会的交流の中でも、政治的、または社会的活動に注目し、これらの活動とそれに対するゲーム開発者の対応について事例調査を行った。その後、これらを踏まえて、ゲーム内でのプレイヤーの政治的、または社会的活動において、プレイヤー、開発者それぞれが持つ必要があるリテラシーについて考察した。その結果、プレイヤーが持つゲームリテラシーとして、ゲーム内で差別やいじめ、嫌がらせを行わない能力、そして利用規約に則ったゲームプレイを行う能力が必要であると論じた。また、ゲーム開発リテラシーとしては、プレイヤーのゲーム内での政治的、または社会的活動において制限・禁止する基準を決める能力、そして、制限・禁止するか曖昧な事例について迅速に、かつ厳格に決定を下す能力が必要であると論じた。
著者関連情報
© 2024 日本デジタルゲーム学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top