2012 年 22 巻 p. 265-270
A学部BコースのAO入試について, 入試の実施状況調査, 追跡調査を通して, その姿を見つめた。このAO入試は, 年度によっては入学者数を十分に確保できないことや大学入試センター試験の得点が一般入試と比較して低いことなど, 入学者選抜としては安定性に欠けることが指摘できる。一方で, 小論文やプレゼンテーションなど多元的な評価尺度を用いていることから, 入学の目的が明確で, モチベーションの高い学生が選抜されており, 入学後の学業では指導教員から良い評価を得ている者も多いことが分かった。本稿では様々な指標からAO入試をどのように捉え, どのような観点で評価するのかを考えた。