日本土壌肥料学雑誌
Online ISSN : 2424-0583
Print ISSN : 0029-0610
水稲におけるケイ酸資材の幼穂形成期施用の有効性
森 静香藤井 弘志
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 80 巻 2 号 p. 136-142

詳細
抄録

ケイ酸溶出量がケイカルよりも高いケイ酸資材を幼形期施用した場合,水稲のケイ酸吸収および収量・品質等にどのような影響があるか慣行的なケイ酸施用法であるケイカルの全層施用と比較して検討した.1)収量は,A幼形区(106)>B幼形区(104)=ケイカル全層区(104)>無施用区(100)の順であった.施用されたケイ酸成分量1gm^<-2>当たりの収量増加量((ケイ酸施用区収量-ケイ酸無施用区収量)/施用したケイ酸成分量)はケイカル全層区で0.67g m^<-2>に対してA幼形区で2.58g m^<-2>,B幼形区で2.17g m^<-2>とケイ酸の幼形期施用で高まる傾向であった.さらに,費用(資材費)対効果(収益)もケイ酸の幼形期施用でケイカル全層施用よりも優った.2)ケイ酸施用による増収要因を収量構成要素からみると,m^2当たり籾数はケイカル全層施用区30,400粒>幼形期施用区30,100粒>ケイ酸無施用区28,900粒で,ケイ酸施用により籾数が増加して,千粒重および精玄米粒数歩合はケイ酸無施用区と同様であった.3)茎葉のケイ酸吸収量は,幼形期施用区65g m^<-2>(ケイ酸無施用区対比110)>ケイカル全層施用区63.5g m^<-2>(107)>ケイ酸無施用区59.3g m^<-2>(100),穂のケイ酸吸収量は幼形期施用区35.3g m^<-2>(ケイ酸無施用区対比116)>ケイカル全層施用区33.2g m^<-2>(109)>ケイ酸無施用区30.4g m^<-2>(100)で,全層施用より施用時期が遅く,施用量が少ない幼形期施用でケイカル全層施用と同等のケイ酸吸収量であった.4)窒素吸収量はケイ酸施用区>ケイ酸無施用区であり,ケイ酸施用(全層施用および幼形期表層施用)により幼形期における追肥窒素利用率が高まることが明らかであった.ケイ酸施用による籾数の増加は幼形期の追肥窒素利用率が高まり,窒素吸収量が多くなったことが影響していると考えられる.

著者関連情報
© 2009 一般社団法人日本土壌肥料学会
前の記事 次の記事
feedback
Top