エレクトロニクス実装学術講演大会講演論文集
第22回エレクトロニクス実装学会講演大会
セッションID: 19A-15
会議情報

金属間化合物層からなる微細接合継手の機械的・熱的特性
*高橋 利英河野 龍興小松 周一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

高温はんだ(鉛を85 %以上含有)は、主に半導体部品の内部接続に使用されている。この高温はんだの鉛フリー化技術は未だ存在せず、非常に困難であることから、現在RoHS指令において使用が認められている。しかし鉛含有量が85%以上と高いため、その代替化技術の開発が切望されている。今回、Ag系材料を真空蒸着法により薄膜積層することで、高温はんだの鉛フリー化技術を開発した。本法により形成される接合部は、高融点の金属間化合物層となるため、優れた耐熱性を有するが、接合信頼性の低下が懸念される。そこで、接合部のミクロ領域を対象とした各種物性評価、および信頼性評価することで長期信頼性の検証を試みた。

著者関連情報
© 2008 一般社団法人エレクトロニクス実装学会
前の記事 次の記事
feedback
Top