エレクトロニクス実装学術講演大会講演論文集
第34回エレクトロニクス実装学術講演大会
セッションID: 4D1-03
会議情報

定常法によるデバイス界面の伝熱特性評価
*佐藤 直樹大串 哲朗金 東辰陳 伝彤菅沼 克昭
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

SiCやGaNなどの素子を搭載したパワーモジュールでは,Si3N4,AlN,Al2O3などのセラミックス基板が使用されており,これらセラミックス基板は銅層上に焼結銀やはんだなどによりダイアタッチされている。素子の放熱設計においては,これら各層を含むセラミックス基板の厚さ方向有効熱伝導率や界面熱抵抗を200℃以上の高温領域で精度良く測定することが求められている。本報では,デバイス界面の伝熱特性評価として,実装状態を模擬したDBC- Si3N4試験片を選定し,銅層(C1100)およびSi3N4の熱伝導率と,それら材料間の界面熱抵抗を定常法により測定し,正確に測るための測定基準などについて考察した。

著者関連情報
© 2020 一般社団法人エレクトロニクス実装学会
前の記事 次の記事
feedback
Top