ファルマシア
Online ISSN : 2189-7026
Print ISSN : 0014-8601
ISSN-L : 0014-8601
トピックス
冠動脈ステント留置後の抗血小板薬の服用期間は?
田代 将貴
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 51 巻 11 号 p. 1097

詳細
抄録

心筋梗塞の急性期治療や狭心症の治療においては,経皮的冠動脈インターベンションが行われており,閉塞部位をバルーンカテーテルで拡張した後,多くの場合再狭窄を予防するためステントが留置される.ステントはベアメタルステント(bare metal stent:BMS)と薬剤溶出性ステント(drug-eluting stent:DES)が用いられ,DESはBMSと比較して再狭窄を来しにくい特徴を持つ一方,ステント血栓症の発現率が高いことが問題となる.そのためDESを用いた場合,二次予防としての抗血小板薬2剤併用療法(dual antiplatelet therapy:DAPT)は,より長期に行う必要がある.
なお,本稿は下記の文献に基づいて,その研究成果を紹介するものである.
1) Levine G. N. et al., Circulation, 124, 574-651 (2011).
2) Windecker S. et al., Eur. Heart J., 35, 2541-2619 (2014).
3) Mauri L. et al., N. Engl. J. Med., 371, 2155-2166 (2014).
4) Kereiakes D. J. et al., JAMA., 313, 1113-1121 (2015).

著者関連情報
© 2015 The Pharmaceutical Society of Japan
前の記事 次の記事
feedback
Top