日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集
第23回ファジィシステムシンポジウム
セッションID: TA2-1
会議情報

九州工業大学21世紀COEプログラムにおけるマルチタレント英才教育
*園尾 聡
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
九州工業大学21世紀COEプログラムは,脳情報工学という新しい学問分野および研究領域の確立する事を目標としている.脳情報工学とは,「生物の脳や神経系の情報処理機能およびその行動発現に学んで得られた知識を元に,脳を模倣した神経機能デバイスをつくり,チップとして実現する学問」である.本プログラムでは,脳情報工学の若手研究者を育成するために,「マルチタレント英才教育」という独自の教育が行われている.マルチタレント英才教育とは, 5つの研究分野(生理実験,心理情動,モデリング,デバイス,ロボティクス)の内,4つの研究室を博士前期課程の2年間の間に渡り歩き,各分野における基礎知識および技術を身につける学際的教育プログラムである.筆者は,COEスチューデントとして,2年間のマルチタレント英才教育を受けてきた.本発表では,各分野における成果と,実際に分野横断型の教育を受けた所感を述べる.
著者関連情報
© 2007 日本知能情報ファジィ学会
前の記事 次の記事
feedback
Top