日本消化器内視鏡学会雑誌
Online ISSN : 1884-5738
Print ISSN : 0387-1207
ISSN-L : 0387-1207
原著
胃病変の鑑別診断におけるNarrow Band Imaging(NBI)併用拡大観察の有用性─NBI初学者における検討─
田沼 徳真野島 正寛清水 晴夫後藤 啓川上 賢太郎小松 悠弥内藤 崇史松永 康孝大関 令奈阿久津 典之細川 雅代奥田 博介山下 健太郎有村 佳昭小野寺 馨村上 佳世斉藤 真由子青木 由佳須河 恭敬長谷川 匡篠村 恭久
著者情報
ジャーナル フリー

2010 年 52 巻 10 号 p. 2917-2926

詳細
抄録
【背景・目的】胃病変の鑑別診断におけるNarrow Band Imaging(以下,NBI)併用拡大観察は,専門家の間で有用性が示されつつあるものの,一般の内視鏡医にとっては所見の判断が難しい場合がある.そこで,NBI併用拡大観察の初学者(経験症例数が30例未満)を対象とし,その有用性を検討することを目的に本研究を計画した.【対象・方法】50病変(癌17例,非癌33例)につきX:通常観察のみの画像集とY:通常観察+NBI併用拡大観察の画像集を作成し,3施設24名の医師にX→Yの順番で読影を依頼し,正診率の変化を比較検討した.【結果】正診率はX:62.8%,Y:72.8%(P<0.001)で有意にYが優れており,特に非癌における診断精度の向上が際立っていた.また,施設や内視鏡経験によらずYが優れていた.【結論】胃病変のNBI併用拡大観察は初学者においてもその有用性が示唆され,汎用性も期待される.
著者関連情報
© 2010 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会
前の記事 次の記事
feedback
Top