日本消化器内視鏡学会雑誌
Online ISSN : 1884-5738
Print ISSN : 0387-1207
ISSN-L : 0387-1207
症例
腹腔鏡下胆嚢摘出術後13年目に生じた金属クリップを核とした胆管結石の1例
山本 健太金森 明桐山 勢生谷川 誠久永 康宏豊田 秀徳多田 俊史安東 直人新家 卓郎坂井 圭介安田 諭安藤 祐資木村 純曽根 康博熊田 卓
著者情報
ジャーナル フリー

2013 年 55 巻 5 号 p. 1667-1672

詳細
抄録
83歳女性.平成10年に胆嚢結石症に対し腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した.平成22年11月上腹部痛精査のため入院した.入院時肝胆道系酵素上昇を認め,腹部造影CT検査で拡張した総胆管内に局所的に高いCT値を有する結石を認めた.感染兆候を認めず抗血小板薬内服中のため保存的加療を開始し,第7病日にERCPを施行した.総胆管は拡張し,内部に迷入クリップと考えられる金属陰影を含む結石透了像を認めた.内視鏡的乳頭切開術を施行し,截石した.第9病日合併症なく退院した.本症例は胆嚢摘出時に超音波凝固切開装置を使用しクリップを減らす工夫をしたが胆管結石を生じた.比較的稀な合併症であり文献的考察をふまえて報告する.
著者関連情報
© 2013 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会
前の記事 次の記事
feedback
Top