日本消化器内視鏡学会雑誌
Online ISSN : 1884-5738
Print ISSN : 0387-1207
ISSN-L : 0387-1207
短期間にDouble Pylorusの発生をみた胃・十二指腸潰瘍の1例
藤東 寛行大坪 正明横手 敏明檀浦 龍二郎小金丸 道彦大竹 久神代 弘道
著者情報
ジャーナル フリー

1989 年 31 巻 2 号 p. 464-470_1

詳細
抄録
Double pylorusはまれな疾患であるが,胃内視鏡および胃X線検査の進歩に伴い,近年報告例が増加している.われわれは最近,胃・十二指腸潰瘍の治癒過程で僅か50日余りで形成された後天性と考えられる1例を経験した.症例は70歳の男性で心窩部痛を主訴として来院.初回内視鏡検査では胃幽門前部と十二指腸球部に深い潰瘍を認め,6週間後の内視鏡検査ではこの潰瘍に一致する部位に副幽門の形成がみられた.本例はdouble pylorusの成因を追求するうえで貴重な症例と考えられ,文献的考察を加えて検討した.
著者関連情報
© 社団法人日本消化器内視鏡学会
前の記事 次の記事
feedback
Top