源流
Print ISSN : 1345-3610
特集
体の右と左を決める遺伝子
濱田 博司
著者情報
ジャーナル フリー

1999 年 1999 巻 1 号 p. 21-27

詳細
抄録
体が正しく作られるための設計図の最も基本になるのは、三つの体軸(頭尾、背腹、左右)の決定である。脊椎動物は、心臓・脾臓・胃など多くの左右非対称な臓器を有するが、これは胚発生の過程でどのような機構(分子)で決定されているのか? 左右軸決定の機構は、発生学の領域において未だ殆ど手を付けられていない問題であり、数年前までその分子機構は全く不明であった。われわれは最近、leftyと呼ぶ胚の左側半分のみで発現される新規TGFβ superfamilyを同定した。様々な点からleftyは左右軸の決定で中心的役割を果たすMorphogenであると予想され、左右軸を決定している遺伝子プログラムを解明するための絶好の突破口となると予想された。われわれは、leftyを突破口として左右の位置情報の伝達・確立機構を分子レベルで解明するために、下記の研究を進めているので現在までに得られた成績を紹介する。 すなわち、1)遺伝学的手法によって、左右軸決定におけるleftyの役割を調べる、2) leftyの持つ誘導活性・作用機構を解析する、3) leftyタンパク質に対する受容体を同定し、位置情報の伝達機構を解析する、4) lefty遺伝子自身の発現制御領域を解析し、左右非対称な発現をもたらす機構を決定する。
著者関連情報
© 1999
科学技術振興事業団
JST基礎研究報編集事務局
前の記事 次の記事
feedback
Top