日本地球化学会年会要旨集
2003年度日本地球化学会第50回年会講演要旨集
セッションID: 1P63
会議情報

環境
地圏環境評価指標としてのSr同位体
*浅原 良浩石黒 寛子田中 剛山本 鋼志三村 耕一南 雅代吉田 英一與語 節生
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

 陸域の金属元素の主なリザーバは岩石圏にあり、風化、侵食により土砂や溶存態に形を変え、河川、沿海、外洋へと移動、拡散していく。現代においては、人為的な森林伐採や丘陵地開発による侵食の加速、人間活動による金属物質の放出もある。これらの様々な要因が複合的に絡まり河川水や海水、堆積物の元素組成が決まっているが、その要因をひとつひとつ紐解くにはその起源の情報を与えてくれる同位体は有力な指標である。本講演では、愛知県北東部地域から採取された150の河川堆積物試料と15の基盤岩岩石試料中の微量金属元素ストロンチウムの同位体比から得られる地圏環境情報について報告する。

著者関連情報
© 2003 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top