日本地球化学会年会要旨集
2005年度日本地球化学会第52回年会講演要旨集
セッションID: 1B11
会議情報

海洋
東シナ海および南西諸島海域にみられる浅海性堆積物由来の希土類元素の水平供給
*本郷 やよい小畑 元蒲生 俊敬
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

これまでの研究より(Amakawa et al.,2000, 2003, 2004)、沿岸浅海域は堆積物再溶解などによる希土類元素の供給の場であり、その水平輸送は外洋表層の希土類元素分布を支配していると指摘されている。本研究では、東シナ海および南西諸島海域において11の観測点の希土類元素濃度を測定した。その結果、特徴的な組成を持つ希土類元素の表層における水平的広がりを捉えた。さらに、浅海域に近い観測点では希土類元素の鉛直分布に表層極大がある一方、浅海域から離れた測点には表層極大はみられない。また、11測点間で表層の希土類元素パターンは系統的に変化しており、希土類元素の水平輸送過程における段階的な組成変化を捉えた。

著者関連情報
© 2005 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top