日本地球化学会年会要旨集
2006年度日本地球化学会第53回年会講演要旨集
セッションID: 2P42
会議情報
課題講演-3 固体地球の脱ガスに係わる地球化学
火山ガス凝縮水中の塩素同位体組成に関する研究
武蔵 正明エッゲンカンプ ハンス
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
火山からの発散物である塩素についてその安定同位体比を測定した。試料には、薩摩硫黄島の126度から890度に渡る温度範囲の噴気孔や、日本各地の火山から採取した火山ガス凝縮水を用いた。薩摩硫黄島での塩素同位体比は-0.61から+0.29%oの範囲にあり、温度と同位体比との間には正の相関関係があることが認められた。高温噴気孔由来の凝縮水に含まれる塩素がもっともマグマの塩素同位体比を反映していると考えるならば、薩摩硫黄島のマグマは+0.29%oの塩素同位体比を持つものと考えられる。本講演では、他の火山から採取した試料の同位体分析結果と共に、塩素同位体比と温度との関係や他の元素や他の同位体比との関係について考察を行う。
著者関連情報
© 2006 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top