日本地球化学会年会要旨集
2008年度日本地球化学会第55回年会講演要旨集
セッションID: 2P24 13-P02
会議情報
同位体で見る地球表層環境変動
熱水性石英中の流体包有物分析による古海水組成の復元
*齋藤 拓也渋谷 岳造西澤 学北島 宏輝昆 慶明澤木 佑介小宮 剛平田 岳史丸山 茂徳
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
太古代や原生代の海水組成を推定することは、地球表層や生命の進化に対して制限をすることが期待できる。しかし、これらの時代を通じた海水組成に関するデータは明らかに不足している。そこで本研究では、海水成分が保存されていると考えられる海洋底熱水変質作用によって形成された熱水性石英中の流体包有物の氷点と均質化温度を測定した。そして、得られた氷点をNaCl-CaCl2-H2Oの三成分系で近似して、それぞれの流体包有物Na、Ca、Clの濃度を推定した。その結果と現在の中央海嶺の熱水成分の分布を比較し、海水組成を推定した。
著者関連情報
© 2008 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top