抄録
国立科学博物館は,日本における唯一の国立の総合的な科学博物館として,自然史及び科学技術史に関する資料を収集・保管し,後世に引き継ぐという役割を果たしている.岩石・鉱物資料のデータベースの中で約7万点については、10数年前から当館のホームページで公開し、主に学術的な利用と展示などで貸し出しを行なってきた.この数年はコレクションを統合データベースとして電子化することを重点的に行い,当館のすべての資料を同じフォーマットで作成し、昨年,ホームページにて公開するに至った.今回はこの岩石・鉱物データベースに関しての情報を提供する.