日本地球化学会年会要旨集
2014年度日本地球化学会第61回年会講演要旨集
セッションID: 3P22
会議情報

G02 古気候・古環境解析の地球化学
鍾乳石中の流体包有物の同位体比測定法の改良:石筍同一層内の均一性の検証
*三嶋 悟仲村 賢作植村 立
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
鍾乳石の一種である石筍は、CaCO3生成時の原料である滴下水を流体包有物として取り込んでいる。この流体包有物のH2OとCaCO3の酸素安定同位体比(それぞれ、δ18Owとδ18Ocとする)からは、過去の石筍生成時における同位体分別係数を求めることができる。分別係数は、気温依存性から気温を復元できるほか動的同位体効果の評価指標にもなる。石筍の流体包有物は標準試料が存在しないため、一般的に再現性は同一層から採取した試料の繰り返し測定によってテストされる。しかし、同一層内でδ18OwとδDwがどの程度均質であるかどうかはわかっていない。そこで、本研究では同一層内でδ18OwとδDwの均一性の評価を行った。
著者関連情報
© 2014 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top