日本地球化学会年会要旨集
2014年度日本地球化学会第61回年会講演要旨集
セッションID: 3P23
会議情報

G02 古気候・古環境解析の地球化学
カリフォルニア沖における融氷期のメタン放出イベント
*中國 正寿関 宰山本 修一
著者情報
キーワード: メタン, ジプロプテン, B/A期
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
Hill et al. (2006)は、ベーリング・アレレード期(B/A期)の海洋における急激なメタンガス放出量を見積もり、その量が全メタン放出量(170~185 Tg)の3分の1を占めることを推定している。このことが事実であれば、海洋からのメタン放出は地球環境に大きな影響を与えていた可能性が高い。しかしながら、直接的なメタン放出の証拠は得られていない。本研究ではカリフォルニア沖堆積物中のジプロプテンに着目した。ジプロプテンは、-55~-40‰ではメタン資化性菌に由来することが知られている。測定の結果、石油由来化合物のHopane類が増加しているB/A期に、ジプロプテンが-40‰と軽い値をとり、これはメタン放出の直接的な証拠になり得る。
著者関連情報
© 2014 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top