日本地球化学会年会要旨集
2015年度日本地球化学会第62回年会講演要旨集
セッションID: 1C16
会議情報

G11 地球内部流体の化学
火星の水の起源および地殻-マントル相互作用に関する地球化学的研究:水素同位体組成および揮発性元素濃度分析からの制約
*臼井 寛裕
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
揮発性元素は,惑星集積時およびその後の火成活動による脱ガスを通じて大気組成を変化させ,生命の存在条件と密接な関係を持つ表層環境に大きな影響を及ぼすことが知られている。本研究では,太陽系内および惑星表層圏で大きな同位体変動を持ち,水の起源や進化を調べる上で優れた化学的トレーサーである水素同位体に着目した。水素同位体システマティクスを,地球化学的特徴の異なる複数の火星隕石に適用することで,(1)火星の水の起源,(2)火星マントルの含水量,および(3)火星玄武岩マグマの地殻同化作用を明らかにした。
著者関連情報
© 2015 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top