主催: 日本地球化学会年会要旨集
名古屋大学大学院
p. 183-
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
炭素・酸素・水素・窒素・硫黄といった軽元素は、生物にとって必須の元素であり、また地球表層圏の主要構成元素でもあるため、地球惑星科学や環境科学の多方面で重要な役割を担う。本講演では、日本地球化学会賞の受賞記念講演として、連続フロー型質量分析法の普及と、三酸素同位体異常の物質循環指標としての利用など、軽元素安定同位体地球化学の最近の進展について、演者が関与して来たものを中心に紹介する。
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら