日本地球化学会年会要旨集
2017年度日本地球化学会第64回年会講演要旨集
会議情報

G06 マントル物質の化学とダイナミクス
地球岩石の高精度タングステン同位体測定法の開発
*賞雅 朝子飯塚 毅鈴木 勝彦
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 244-

詳細
抄録

Hf-W年代測定法は、コアの分化時期や地球初期のマントル-地殻の分化に関わるトレーサーとしても研究されている。本研究では、地球岩石における高精度のW同位体分析を行い、地球のコアとマントルおよび地殻の共進化過程を解明していく。 高精度W同位体比分析には海洋開発研究機構のマルチコレクター型ICP-MS Neptune Plus(Thermo Scientific社)を用いた。標準溶液を分離した溶液を測定すると、いずれの溶液でも183W/184Wが変動し、-5ppm程度ずれることが分かった。この現象はWillbold et al.(2011)でも報告されている。本研究では分離した標準溶液を用いて、未知試料の同位体比変動を計算することにした。 分離したJB-2試料と、分離した標準溶液との差を測定した結果、µ182W/184W=-3±9ppm(n=12)µ183W/184W=2±4ppm(n=12)となり、183W/184Wの変動は、分離した標準溶液と比べると、有意な差は見られなかった。

著者関連情報
© 2017 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top