日本地球化学会年会要旨集
2022年度日本地球化学会第69回年会講演要旨集
会議情報

G8 地球深部から表層にわたる元素移動と地球の化学進化
水蒸気噴火噴出物からみた火山熱水系
*大場 司平田 碧
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 114-

詳細
抄録

水蒸気噴火には大きくわけて三つの噴火タイプ(Phreatic, hydrothermal, Ultravulcanian)がある。それらの噴火タイプは,火山灰の鉱物学特徴とも対応する。Ultravulcanianタイプでは比較的新鮮な石質岩片と硬石膏・石膏等の硫酸塩鉱物が卓越し,Hydrothermal eruptionでは高度粘土化変質等,火山地下に発達する変質帯由来の変質鉱物が卓越する。Phreatic eruptionを特徴付ける急速な加熱は,粗粒火山灰と水溶性付着成分の比較により認定できる可能性がある。例えばそれぞれの硫黄同位体組成分析が有効である。

著者関連情報
© 2022 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top