日本地球化学会年会要旨集
2023年度日本地球化学会第70回年会講演要旨集
会議情報

S3 地球化学全般(地球化学の融合セッション)
市販の海苔中の重金属元素濃度と希土類元素パターン
*豊田 和弘
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 219-

詳細
抄録

希土類元素は地球科学の分野では試料の指紋として重宝されているのにも関わらず食品中の希土類元素の分析は軽視されている。本研究では、札幌で購入した板海苔(日本各地での養殖海苔約80試料と韓国産の輸入物約20試料)中の重金属元素と希土類元素の分析を行った。日本産と韓国産の区別は、カドミウムとトリウムで、それぞれ約0.5 ppmと約3.3 ppmが閾値として利用できるが、日本内の産地の区別はできない。希土類元素の分析値のうち、ユウロピウムの異常値の範囲が後背地の地質の化学組成を反映して、韓国産、日本の海苔2大生産地の有明海と瀬戸内海との間で明解に分かれるので、産地特定に有用であることが判明した。食品の希土類元素の分析は産地特定の手法として有用であることを本研究は示唆している。

著者関連情報
© 2023 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top