情報地質
Online ISSN : 1347-541X
Print ISSN : 0388-502X
ISSN-L : 0388-502X
地質調査所における地質情報データベースの作成と公開
雷 興林長谷川 功
著者情報
キーワード: GIS, 地質調査所, 地質情報
ジャーナル フリー

2000 年 11 巻 3 号 p. 167-177

詳細
抄録
高度情報化時代に向かって, 地質調査所は地球科学情報――特に地質図及び地球科学図等を社会に供給するため, それらの数値化及びデータベース化を積極的に展開している.地質調査所が発表及び開発している地質情報データベースについて述べるとともに, それらのデータベースを表示・検索・処理・印刷できる簡易専用地質情報ビューアソフトウェア-GeomapZ及びGeomapZを利用したデータベースの構築例を紹介する.GeomapZはWindows95+/NT以上が稼動するコンピュータ上で動作し, DLG仕様のベクトルデータファイル, DEM仕様標高データファイル, メッシュ化したラスタ画像データファイル (BMP, TIFF) 及びテキスト仕様のユーザデータファイルをサポートしている.
著者関連情報
© 日本情報地質学会
前の記事 次の記事
feedback
Top