地質学雑誌
Online ISSN : 1349-9963
Print ISSN : 0016-7630
ISSN-L : 0016-7630
日本地質学会第116年学術大会 2009年 岡山 見学旅行案内書
成羽層群の炭層地すべり群-岩相と地史を反映したその構造特性
横田 修一郎田中 元山田 琢哉
著者情報
キーワード: 地すべり, 成羽層群, 炭層, 褶曲
ジャーナル フリー

2009 年 115 巻 Supplement 号 p. S109-S122

詳細
抄録
地すべりは,斜面崩壊や落石,土石流などに比較して突発的な災害を発生させることは少ないものの,大小様々な地すべりによる被害は今日でも後を絶たない.岡山県西部に分布する上部トリアス系成羽層群の分布域は地すべり多発地帯であり,農地や家屋等の被害に対して調査と対策が繰り返されてきた.これらの地すべりは“成羽層群地すべり”とよばれ,成羽層群の砂岩・泥岩中に挟まれる薄い炭層や特有の小褶曲構造がその発生に関与していると考えられている.本見学コースでは当地域のこうした地すべりの形態と構造の特徴をとらえ,発生にかかわる地形・地質条件を地質学あるいは応用地質学の立場から考えることを目的とする.
著者関連情報
© 2009 日本地質学会
前の記事 次の記事
feedback
Top