地質学雑誌
Online ISSN : 1349-9963
Print ISSN : 0016-7630
ISSN-L : 0016-7630
特集 モデル実験で探る地形地層形成過程のダイナミクス
数値実験と水槽実験で解くバルハン集団のダイナミクス
勝木 厚成西森 拓遠藤 徳孝谷口 圭輔
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 117 巻 3 号 p. 155-162

詳細
抄録
一方向に卓越する風系と乏しい給砂量の環境条件で形成される三日月型砂丘のバルハンは,砂漠地帯だけでなく,深海底や雪原,あるいは火星表面でも観測される普遍的な砂丘形態である.個々のバルハンは集団内で衝突や砂の授受を行うことで相互に影響を及ぼし合っている.この点に注目して筆者らが行った水槽実験と数値実験によって,バルハン間の相互作用とそのダイナミクスは説明できる.バルハンの衝突過程には合体・貫通・分裂の3パターンがあり,これらのいずれのパターンで衝突するかは砂丘の同軸からの偏位とサイズ比に依存している.これらの知見は2体のバルハンの相互作用だけでなくバルハン集団や横列砂丘からバルハンの生成過程など様々な砂丘のダイナミクスの理解につながる.このような実験と数理模型の緊密な結びつきが砂丘研究を定性的研究から定量的研究へと発展させていく鍵になると期待される.
著者関連情報
© 2011 日本地質学会
前の記事 次の記事
feedback
Top