地質学雑誌
Online ISSN : 1349-9963
Print ISSN : 0016-7630
ISSN-L : 0016-7630
巡検案内書
火山噴火と自然、文化との関わり–鳥海山・飛島ジオパーク
大野 希一
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 130 巻 1 号 p. 379-389

詳細
抄録

鳥海山・飛島ジオパークは,活火山である鳥海火山を中心に,様々な地形地質,自然,文化的な見どころを有する日本ジオパークである.本巡検では,鳥海山・飛島ジオパークの地形地質・自然・文化サイトやビューイングスポットを8か所訪れ,鳥海山・飛島ジオパークのエリアにおける地形地質学的特徴に加え,それらと自然環境及び人間の歴史・文化との関わりを紹介する.庄内砂丘・西浜海岸では,庄内砂丘の地形的な特徴や,植生と人々の歴史との関わりを紹介する.釜磯海岸や元滝伏流水では,湧水と鳥海火山との関わりを見学する.三崎公園では,旧街道の散策を通じて,溶岩流,植生,歴史との関わりを見学する.道の駅「ねむの丘」や蚶満寺,駒留島では,鳥海火山の山体崩壊がつくる地形と歴史的な出来事との関わりを紹介する.最後に鉾立ビジターセンターでは,鳥海火山の形成史の概要や,地殻変動が創り出した地形を展望台から遠望する.

著者関連情報
© 日本地質学会
前の記事 次の記事
feedback
Top