宝石学会(日本)講演会要旨
平成23年度 宝石学会(日本)講演論文要旨
セッションID: 4
会議情報

一般講演(3):正反射法における琥珀のIR測定について
*藤田 直也
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

琥珀のFT-IR分析を行う場合、試料を削って粉末にして測定することがある。これは拡散反射法とよばれる測定方法で、琥珀などの有機物の測定方法としては大変すぐれたものであるが、試料を削らなければならないため、非破壊検査をモットーとする宝石の検査には本質的に向いていない。
今回発表する正反射法による測定は、非破壊で測定できるというメリットがある。しかし、拡散反射法に比べると得られるデータが少ないというデメリットがある。
グラフ1はバルチック産の琥珀を正反射で測定したデータである。1145cm-1のところに山があるのが確認できる。グラフ2はドミニカ産のデータである。1226cm-1,1163cm‐1に弱い山があるのが確認できる。グラフ3はミャンマー産のデータである。1120cm-1に山があるのが確認できる。
このように、正反射法では得られるデータは限定的とはいえ、バルチック産等の古い琥珀とドミニカ産等の新しい琥珀の判別は可能であると思われる。

グラフ1 Fullsize Image
著者関連情報
© 2011 宝石学会(日本)
前の記事 次の記事
feedback
Top