日本歯科理工学会学術講演会要旨集
平成21年度秋期第54回日本歯科理工学会学術講演会
セッションID: A-10
会議情報

口頭発表
チタン金属表面における酸化チタンナノチューブの合成と生体適合性
*西田 尚敬江草 宏中村 隆志山本 一世矢谷 博文
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
近年,材料のナノ化や様々な形態を利用し従来にない新しい機能を見出そうとする研究が盛んに進められている。そのひとつに酸化チタンのナノチューブ化(TNT)1)があげられる。酸化チタンは,チューブ化することにより高いイオン吸着能および超親水性を示すようになる。チタン金属表面の親水性を向上することで細胞伸展・接着増殖が亢進することや,アパタイトの核形成を誘起する官能基をチタン金属表面に形成させれば新生骨が形成し易くなることが報告されている2, 3)。チタン金属表面にTNTを析出すれば超親水性が付与され、またCaイオン吸着により官能基が形成され易くなる。そのため,新生骨の生成を早めることが期待できる。 そこで本研究では,TNTのチタン金属上における析出条件および骨芽細胞分化に及ぼす影響を検討した。
著者関連情報
© 2009 日本歯科理工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top