日本歯科理工学会学術講演会要旨集
平成21年度春期第53回日本歯科理工学会学術講演会
セッションID: A-07
会議情報

口頭発表
凝固法による市販12%金銀パラジウム合金のミクロ組織の変化
*福井 壽男菅野 透新家 光雄赤堀 俊和鶴田 昌三仲井 正昭堤 晴美
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
市販12%金銀パラジウム鋳造用合金の冷却法が合金の凝固組織にどのような影響を与えるかをTEM,SEM およびX線回折から検討した。  その結果、通常の冷却法ではα1、α2、βの3相が出現するが、急速冷却法ではα相単相で、β相は出現しないことが判明した。両材料に対して、1123Kで 溶体化熱処理を行っても通常凝固試料の組織はα、βおよび規則相であるβ’の3相で、急冷凝固試料ではα相単相のみであることが判明した。なぜ、通常凝固試料の組織は1123Kの溶体化熱処理でα単相にならず、混合相のまま存在するのかを検討した。
著者関連情報
© 2009 日本歯科理工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top