アイソトープ・放射線研究発表会
Online ISSN : 2436-4487
第58回アイソトープ・放射線研究発表会
セッションID: 1406-08-02
会議情報

口頭発表
リアルタイムRIイメージングとイオン電極法を相補的に用いたシロイヌナズナ根からのナトリウムイオン排出部位の検討
*小倉 尚晃杉田 亮平小林 奈通子Lana ShabalaSergey Shabala中西 友子田野井 慶太朗
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

植物は体内のナトリウムイオン(Na+)を根から排出する機能を備えているが、排出のメカニズムは未解明である。本研究では、シロイヌナズナで同定されたNa+輸送体SOS1に着目し、SOS1欠損株と野生型株でNa+の体内動態が異なることを、リアルタイム放射性同位体イメージングシステム(RRIS)を用いて示した。さらにイオン電極法(MIFE)を用いて、このNa+動態の違いが根からのNa+排出能の違いによるものであることを示し、Na+が排出されている根の部位を特定した。

著者関連情報
© 2021 公益社団法人 日本アイソトープ協会
前の記事 次の記事
feedback
Top