人間生活文化研究
Online ISSN : 2187-1930
ISSN-L : 2187-1930
資料
看護師と安全文化
加藤 淳
著者情報
キーワード: 看護師, 安全文化, KJ法
ジャーナル フリー

2019 年 2019 巻 29 号 p. 672-675

詳細
抄録

 医療現場の看護師にとって,「安全文化」という概念はどのように捉えられているのだろうか.これは,「理論」と「現場実践」の問題である.そこで,本稿では,現職の看護師及び看護師経験者を対象として,質問紙によるアンケート調査を行うことにより,(現場の看護師の)「安全文化」に関する問題意識を把握することを目的とする.なお,本稿では,アンケート調査の結果をもとに,KJ 法による質的記述研究を行う.すなわち,KJ 法により,データの切片化(ラベルづくり),カテゴリー分類(グループ編成)を行うものである.それにより,6 つの大分類カテゴリー,7 つの中分類カテゴリー,15 つの小分類カテゴリーに分けることができた.そして,今回の調査においても,「円滑なコミュニケーション」及び「マニュアルの作成・改訂・遵守」の2 つが(医療現場の)日常の業務における「安全文化」に関する取り組みにおいて実践されていることを確認することができた.

著者関連情報
© 2018 大妻女子大学人間生活文化研究所
前の記事 次の記事
feedback
Top