抄録
[目的]本研究は,脳卒中片麻痺患者の車いす駆動速度に影響を及ぼす要因について検討した。[対象]脳卒中片麻痺患者58名とした。[方法]測定項目は,車いす駆動速度,Br.stage,握力,腹筋筋力,腸腰筋筋力,下肢筋力,足指筋力,座位での下肢荷重力,座位バランス,立位バランス,半側空間無視,足底感覚とした。車いす駆動速度に影響を及ぼす要因を抽出するために,ステップワイズ法による重回帰分析にて検討した。[結果]車いす駆動速度に影響する因子として選択されたのは,腹筋筋力と立位バランスであった。[結語]脳卒中片麻痺患者の車いす駆動速度には,腹筋筋力と立位バランスが重要である可能性が示された。