抄録
ハウス内の温度と湿度がキュウリの生育に及ぼす影響を明らかにすることを目的として,午前中を中心に昼の温度と相対湿度を30 ℃・60 %と25 ℃・40 %の2処理区を設けて抑制栽培を行った.さらに,摘心栽培,摘心摘花栽培およびつる下ろし栽培においては,30 ℃・60 %区で初期の果実肥大が促進され,第3次以降の側枝の発生が抑制された.一方,25℃・40 %区では果実肥大が緩慢となり,側枝の発生が促進され,その結果として全期間合計の収穫果実本数が増加した.しかし,生育後半の低温期において果実の上物率が低下した.