国際P2M学会研究発表大会予稿集
Online ISSN : 2432-0382
ISSN-L : 2432-0382
2008 春季
セッションID: D-7
会議情報

D-7 優位をもたらす日本型イノベーションモデル : 日本型と米国型の比較に関する枠組みについて(統合リーダーシップトラック,サービス化社会における知識結集型プロジェクトマネジメント-イノベーションとサステナビリティの基盤と方法-)
藤井 誠一
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
統合マネジメント実践の代表と考えられるトヨタは、日本型イノベーションの象徴として世界中から注目を集める。このような日本型イノベーション企業は、米国型と比較してどのような優位性を持つのか、先行研究により検討を行った結果、基本思想の重要性について知見を得た。その基本思想に関する日本型と米国型の比較において、継承されるものの違いを仮説として、一つの枠組みを提示する。その上で、グローバルな競争を行っている家電業界に注目し、日本型の実践者と考えられるシャープにこの枠組みを当てはめ、適合性について検討を行う。そして、この枠組みの展望について考察する。
著者関連情報
© 2008 International Association of P2M and Authors
前の記事 次の記事
feedback
Top