国際P2M学会研究発表大会予稿集
Online ISSN : 2432-0382
ISSN-L : 2432-0382
2009 秋季
セッションID: A-4
会議情報

A-4 デザイン分野のためのP2M教育の可能性について : ポータブルスキルの考え方を利用した実験授業(不確実性環境とプログラムマネジメント,経済危機を突破するイノベーション経営の仕組みと仕掛け-新たなものづくり、ことづくり、絆づくり-)
松本 有二
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
デザイン分野はプロジェクトタイプの業種でありP2Mが活用できる分野と考えられる。しかし、現状ではP2M教育はほとんど行われていない。また、デザイン分野のための教育内容も整備されていない。そこで、これらの分野のためのP2M教育の確立を目的として、近年注目されるようになってきたポータブルスキルの考え方を利用してデザインにおけるプロセス・モデルを構築し、そのモデルに基づいた実験授業を行った。モデルの構築と実験授業をとおして今解後検討すべき課題を発見することができた。これらの状況を報告する。
著者関連情報
© 2009 International Association of P2M and Authors
前の記事 次の記事
feedback
Top