国際P2M学会研究発表大会予稿集
Online ISSN : 2432-0382
ISSN-L : 2432-0382
2009 秋季
セッションID: A-6
会議情報

A-6 環境配慮型SCMを促進させるマネジメント・コントロールの機能について : 概念フレームワークの構築を中心に(不確実性環境とプログラムマネジメント,経済危機を突破するイノベーション経営の仕組みと仕掛け-新たなものづくり、ことづくり、絆づくり-)
山根 里香淺田 孝幸
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
企業を取り巻く競争環境の激化をうけて、企業は一組織ならびに、グループ経営の境界を越えて、他企業ないしは、他企業グループとの連携を通じた事業の取り組みが行われている。この新たな組織形態は、組織間関係のマネジメントとして論じられるが、その対象は一企業と一企業の狭い関係から、グループ横断的なSCM(サプライ・チェーンマネジメント)に至るまで幅広い。本稿では、環境マネジメントを組織間に拡げた予備的研究として、企業間での環境問題への対応、組織間関係、組織間SCM、従来のSCMと環境対応が必要なSCMとの違いなどを、先行研究から検討を加える。その上で、環境配慮型SCMを促進するために必要とされるマネジメント・コントロールの機能について、その概念フレームワークを構築することを目指す。
著者関連情報
© 2009 International Association of P2M and Authors
前の記事 次の記事
feedback
Top