国際P2M学会研究発表大会予稿集
Online ISSN : 2432-0382
ISSN-L : 2432-0382
2009 春季
セッションID: B-3
会議情報

B-3 産学官連携によるイノベーション創出プログラムの構築I : 新たな価値創造に向けたニーズとシーズのマッチング(PMイノベーション,日本発信の仕組みP2Mコンセプト明確化と発展的展開-イノベーションを促進し、競争力再生と人材育成に貢献する-)
谷口 邦彦
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
産学官連携活動は、産業界(企業)と学術界(大学等)というミッションが異なる活動体の協働活動を通じて、イノベーションを創出し新たな経済価値を生み出す創造活動である。その第一歩の活動はニーズとシーズのマッチングであるが、爾後の展開は簡単な「技術相談」、共同研究の成果を適用する対象が明確な「技術開発」、企業の商品群強化を目的とする「製品開発」、など多様である。これらの活動事例一つ一つをミニプロジェクトと捉え、これらを「マッチング」という視点から横断的に捉え、また、マッチングを行った成果の経済的効果までを含めたシステム構築をプログラムと捉えて、可能な限り学会で議論されているコンセプトに沿って体系化を試みたい。
著者関連情報
© 2009 International Association of P2M and Authors
前の記事 次の記事
feedback
Top