国際P2M学会研究発表大会予稿集
Online ISSN : 2432-0382
ISSN-L : 2432-0382
2013 秋季
セッションID: A-6
会議情報

A-6 P2Mプラットフォームマネジメントによる地域活性化の構造分析(開発マネジメント理論トラック,グローバル時代の経営と開発マネジメント」~成果を追求するP2Mによる研究、技術、事業、社会への波及~ 市場と公益が共存できるビジネスモデル創出を目指すプログラムマネジメントを考える)
中山 政行亀山 秀雄
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
地域活性化は、経済的・社会的価値の共存によって共有価値化され、社会システムに適応されていく。しかし、不特定多数のステークホルダーが存在する地域においては、多様な価値を共有する仕組みや手法が確立されていなかった。そこで、ステークホルダー間の価値共有に至る構造や地域が活性化する要因の考察によって、共有価値創造が可能なマネジメント手法を確立すべく、日本の地域コミュニティ特性に合ったP2Mプラットフォームマネジメントを適用した。その結果、地域の共有価値創造を促すプラットフォームが形成され、創発的にプロジェクトが始動し始めた。これにより、地域活性化を促進するP2Mプラットフォームマネジメントの有効性が示唆された。
著者関連情報
© 2013 International Association of P2M and Authors
前の記事 次の記事
feedback
Top