国際P2M学会研究発表大会予稿集
Online ISSN : 2432-0382
ISSN-L : 2432-0382
2021 春季
会議情報

化学企業の生産性向上のためのシステムアーキテクチャ定義
*新保 利弘西村 秀和
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 52-61

詳細
抄録
システムズエンジニアリングアプローチによるシステムアーキテクチャの定義は、対象のシステムを明らかにして、対象システムの持つべき機能を定義し、論理的にシステム要素に分解し、それらの関係性を明らかにしていくアプローチである。本アプローチを化学企業の生産性向上のためのプロジェクトで用いる際には、どのようにプログラムマネジメントを行う必要があるかを明らかにする必要がある。そこで、本研究では、先進的企業の知的統合プロジェクトを事例に、そのシステムアーキテクチャを定義し、P2Mのプログラムマネジメントとの関係性について論じる。
著者関連情報
© 2021 International Association of P2M and Authors
前の記事 次の記事
feedback
Top