国際P2M学会研究発表大会予稿集
Online ISSN : 2432-0382
ISSN-L : 2432-0382
2025 春季
会議情報

ビジネスモデル変革プログラム&プロジェクト計画策定のための 価値創造ストーリー分析フレームワークの提案
*日出間 健児玉 拓海岡田 公治
著者情報
会議録・要旨集 認証あり

p. 128-145

詳細
抄録
近年、ESG経営が注目を集め、企業は、統合報告書に価値創造ストーリーを明記し、投資家を含むステークホルダーとの共有を図っている。統合報告書上の価値創造ストーリーは、紙面制約の中で簡潔に記述されているが、企業が価値創造ストーリーを実現していくためには、より具体的に戦略を策定し、ビジネスモデル変革プログラム&プログラムの計画策定を行っていく必要がある。本稿では、ゼネコン業界12社の統合報告書を分析し、オクトパスモデルに従い、6つの資本変革プロセスの連鎖として価値創造ストーリー、並びにビジネスモデル変革を整理する「価値創造ストーリー分析フレームワーク」を提案する。更に、提案するフレームワークを用いた分析により、プログラムとそれを構成するプロジェクト群を明確化することが可能となり、ビジネスモデル変革プログラム&プロジェクト計画策定を支援できることを、事例を用いて実証する。
著者関連情報
© 2025 International Association of P2M and Authors
前の記事 次の記事
feedback
Top