抄録
天井中央に1台の照明器具を設置した8畳サイズの標準的な内装の洋室部屋空間において, 壁面に対する照明の住宅居間空間の雰囲気に与える影響を明らかにすることを目的とする心理評価実験を行った. 天井の中央に設置された3個の環形の蛍光灯から構成された照明器具により, 壁中央150cm高さでの壁面鉛直面照度Evと器具直下50cm高さの水平面照度Ehの比であるEv/Ehを0.48∼0.85の範囲内で変化させた13種類の照明条件に対して, 「広く感じる」や「くつろげる」などの計11種類の形容詞に対して7段階で評価させる心理評価実験を実施した. その結果, 「広く感じる」や「くつろげる」などの多くの評価値が, Ev/Ehの変化に対して極大値を持つ形で変化することが分かった. これら極大値は, 従来の1室1照明器具による照明方法の最大Ev/Eh値0.5よりも高い値に存在する.