医療
Online ISSN : 1884-8729
Print ISSN : 0021-1699
ISSN-L : 0021-1699
Tubeless尿管皮膚瘻術16例の臨床的検討
辻村 晃今津 哲央西村 憲二松宮 清美菅尾 英木岡 聖次高 羽津
著者情報
キーワード: tubeless尿管皮膚瘻術
ジャーナル フリー

1993 年 47 巻 3 号 p. 191-195

詳細
抄録
1988年4月から1992年3月までの4年間に当科において永久尿路変更としてtubeless尿管皮膚瘻術を施行された16例を検討し考察を加えた. 対象症例は男性4例, 女性12例で38歳から79歳(平均62.9歳)であった. 原疾患は9例が子宮癌, 4例が膀胱癌, 1例が前立腺癌, 1例が膀胱癌と前立腺癌の合併, 1例が間質性膀胱炎であった. 我々は3種類の尿管皮膚瘻術を施行した. すなわち尿管尿管吻合を伴う尿管皮膚瘻術9例, 一側のみの尿管皮膚瘻術6例, 両側にstomaを有する尿管皮膚瘻術1例である. 術後, 3例はcatheter留置が必要となった. うち2例はstoma狭窄, 1例は尿管尿管吻合不全によるものであった.
最終的に13例(81.2%)が平均15.5カ月間catheter留置なく経過できている.
著者関連情報
© 一般社団法人国立医療学会
前の記事 次の記事
feedback
Top