日本医真菌学会雑誌
Online ISSN : 2434-5237
Print ISSN : 2434-5229
総説
テルビナフィン耐性皮膚糸状菌の疫学
加納 塁
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 63 巻 2 号 p. 33-36

詳細
抄録

 Trichophyton interdigitaleおよびTrichophyton rubrumによる足白癬は,国民の4~5人に1人は感染しているため,国民病とも呼ばれている.治療薬の1つとして1990年代からテルビナフィン(TRF)が使用されているが,国内外の白癬から本剤に耐性を示す株の分離報告が増加している.しかしながら耐性株に対する疫学的調査は,ほとんど報告されていないため,われわれが実施した調査について紹介する.
 2020年に東京,埼玉,千葉,静岡,兵庫,山口,熊本における210名の白癬患者から分離したT. interdigitale(82株)およびT. rubrum(128株)の210株からTRF耐性株を5株分離した.すべてT. rubrumで,TRFに対する最小発育阻止濃度は,32 mg/L以上を示したが,アゾール系抗真菌薬には感受性であった.またスクワレンエポキシダーゼ(SQLE)遺伝子のシーケンス結果から,全株にL393Fの変異が認められた.国内白癬患者の約2.3%は耐性株に感染し,T. rubrum感染に限定すると約3.9%の耐性率となることが判明した.
 一方,インドにおいて2018年から,TRF耐性Trichophyton mentagrophytes/T. interdigitaleによる体部白癬が流行しており,ヨーロッパ,中国にも感染報告が相次いでいる.国内でも2020年から流行地域からの渡航者から感染が認められている.われわれは,この流行株の遺伝子性状,生理学的性状,病態から従来のT. interdigitaleとは異なる新種のTrichophyton indotineaeとして命名した.

著者関連情報
© 2022 一般社団法人日本医真菌学会
次の記事
feedback
Top