抄録
フィールド・シーケンシャル・カラー(FSC)表示では、観視者の視線が動画像に追従することによって色割れが認識されることが知られている。この色割れの発生メカニズムについては諸々の表示実験等により、色割れの視認度が動画像の動き速度やRGB各色の1周期表示期間の長さに依存していることが明らかになっている。しかしながら、観視者が許容できる色割れレベルを得るための定量的な検討にっいては不十分である。本報告では、動画像の動き視角速度、RGB原色の繰り返し表示周波数、および観視者の視力をパラメータとした色割れ視認のモデル化を行い、主観評価実験を行った結果、これらのパラメータによって色割れが気にならない条件についての評価を行えるととを示した。